ゲーム制作勉強中!あこがれだったプログラマーに今からなろう!

昔、あこがれていたプログラマー。今からでも勉強してみようと思い立ち、チャレンジ開始! 勉強メモや、悪戦苦闘な日々の記録です。

Unity経験者のGodotの遊び方:Signalについて

Unity経験者がGodotを遊んでみて学んだり、感じたりしたことの記録です。 今日はsignalについてまとめてみました。

Unity経験者のGodotの遊び方:インスタンス化と実体化について

Unity経験者がGodotを遊んでみて学んだり、感じたりしたことの記録です。 今日はインスタンス化について紹介します。

Unity経験者のGodotの遊び方:Nodeの種類ごとの色の設定方法について

Unity経験者がGodotを遊んでみて学んだり、感じたりしたことの記録です。 今日はNodeの種類毎の色の設定方法について紹介します。

Unity経験者によるGodot実践メモ:スライダーについて

Unity経験者がGodotを遊んでみて学んだり、感じたりしたことの記録です。 今日はスライダーの作り方について紹介します。

Unity経験者のGodotの遊び方:乱数・awaitについて

Unity経験者がGodotを遊んでみて学んだり、感じたりしたことの記録です。 今日は乱数作成について紹介します。

Unity経験者によるGodot実践メモ:GameManagerっぽいものについて

Unity経験者がGodotを遊んでみて学んだり、感じたりしたことの記録です。 今日はUnityでいうGameManagerっぽいものの作成方法について紹介します。

Unity経験者によるGodot実践メモ:インプットマップとノードの種類について

Unity経験者がGodotを遊んでみて学んだり、感じたりしたことの記録です。 今日はインプットマップとノードについて紹介します。

Unity経験者によるGodot実践メモ:変数とスクリプト・処理ルーチンについて

Unity経験者がGodotを遊んでみて学んだり、感じたりしたことの記録です。 今日は変数の宣言の仕方とスクリプトの構造の違いについて紹介します。

Unity経験者のGodotの遊び方:初期インストールと4大要素について

Unity経験者がGodotを遊んでみて学んだり、感じたりしたことの記録です。 今日は最初のインストールと、Godotを学ぶ上でとても大事な4大要素について紹介します。

3D脱出ゲーム:イベントシステムを作成しよう。

今度は3D脱出ゲームを作成しています。 今日は、イベントの整理と実装・k処理の仕組みをまとめました。

3D脱出ゲーム:GameModeの整理をしよう。

今度は3D脱出ゲームを作成しています。 今日は、GameModeを定義しました。

3D脱出ゲーム:Zoom機能を改造しよう。

今度は3D脱出ゲームを作成しています。 今日は、Zoom機能を改造しました。

3D脱出ゲーム:ItemBoxをドラッグできるようにしよう。

今度は3D脱出ゲームを作成しています。 今日は、ItemBoxをドラッグして動かせるようにしました。

UniTaskとオブジェクトプールの併用でasync/awaitが動かなかったので解決方法を実験。

昨日書いた様に、3D脱出ゲームはちょっと休憩して、今日はUniTaskの実験。Unityroomのゲームジャムに参加した際、どうせならとUniTaskを導入して使ってみた。 敵キャラの動作をコルーチンの代わりにasync/awaitでやってみたのだけれど、なぜか上手くいかな…

3D脱出ゲーム:カバンからアイテムをドラッグして出せるようにしよう。

今度は3D脱出ゲームを作成しています。 今日は、カバンからアイテムをドラッグして取り出す仕組みを考えてみました。

3D脱出ゲーム:ドラッグしたアイテムを所定位置にセットできるようにしよう。

今度は3D脱出ゲームを作成しています。 今日は、ドラッグしたオブジェクトを所定の位置にセットする仕組みを実装しました。

UnityRoomの1Wゲームジャム参加:Color Change Panicを公開しました。

Unityroomの1Wゲームジャムに参加。 パズル・シューティングゲームを公開しました!

ドラッグ&ドロップで3Dオブジェクトを移動したり取得したりしよう!

今度は3D脱出ゲームを作成しています。 今日は、オブジェクトをドラッグして移動したり、アイテムボックスに格納する方法ついてです。

Quaternionの意味を知らなくてもいいんだけど・・・

今日も、しまづさんのyoutubeシリーズで3D脱出ゲームの勉強です。 www.youtube.com今日は、 # 08ズームパネルの作成 # 09ズームオブジェクトの作成 # 10ズームオブジェクトの回転 をやりました。# 07アイテムの使用の時点で、ItemBoxの選択…

Unityの関数の基礎の基礎

昨日に引き続き、しまづさんのyoutubeシリーズを参考に、3D脱出ゲームの勉強中です。 www.youtube.com今日は、 # 04 アイテムボックスに左詰でいれる # 05 アイテムのデータベース化 # 06 アイテムの選択 # 07アイテムの使用 を実習。やっぱり新し…

ちょっと思い直して、3D脱出ゲームを作ることにしました。

前回、次はポケモン風RPGと書きましたが、 3Dアクションゲームが3か月掛かったので、また長期間作成が必要な作品だと、ちょっとシンドイなあと思ってしまったので、 別のジャンルに挑戦することにしました。という事で、しまづさんのyoutubeシリーズを参考…

3Dアクションゲーム公開しました!

ついに3Dアクションゲームを公開しました!unityroom.com いや〜、かかったなあ 去年12月の2日から作成始めているので、実に3ヶ月もかかってしまいました。 プレイ時間は10分程度です 時間にすると、たったこれだけのゲームですが、今回も学んだことをガッ…

α版のデバッグをしよう(バグの原因特定と解決②):3Dアクションゲームを作ろう(21)

敵に勝利しジェムを取り戻せ!、3Dアクションゲーム作成中。 α版のデバックをしよう!

α版のデバッグをしよう(バグの原因特定と解決①):3Dアクションゲームを作ろう(20)

敵に勝利しジェムを取り戻せ!、3Dアクションゲーム作成中。 α版のデバックをしよう!

GitHub CopilotとMicrosoft Copilot:ゲーム開発者の新たなパートナー

ここ数日間は、3Dアクションゲームの制作にずっと没頭してます。 2月中に完成させたいと思っていましたが、少し間に合わない感じ基本的には、作るべきものの大半は作り終えているので、残りは全体的な調整とデバッグくらいですが、思った以上に時間がかかっ…

プレイヤーを誘導しよう!案内役の導入。:3Dアクションゲームを作ろう(19)

敵に勝利しジェムを取り戻せ!、3Dアクションゲーム作成中。 案内役の導入。プレイヤーを誘導しよう。

【Unity】Cinemachine導入でポリゴンの裏を見せない様にする。

【Unity】Cinemachine導入でポリゴンの裏を見せない様にする。

Unityのドロップダウンリストの設定方法

ここ最近は、ブログを書ける進捗すらもないほどに、ずっとTimelineに悩まされてました どうにかこうにか形になってきたので、備忘録も兼ねて、まずはドロップダウンリストについて纏めておこうと思います。UnityにもUIとしてドロップダウンが搭載されてはい…

TimelineでAnimationClipを動作させる時の問題点と解決策:3Dアクションゲームを作ろう(18)

敵に勝利しジェムを取り戻せ!、3Dアクションゲーム作成中。 TimelineでAnimationClipを動作させる時の問題点と解決策

カーソルでボタンを操作しよう!:3Dアクションゲームを作ろう(17)

敵に勝利しジェムを取り戻せ!、3Dアクションゲーム作成中。 設定画面の作成(2)カーソルでボタンを操作できる様にする。