ゲーム制作勉強中!あこがれだったプログラマーに今からなろう!

昔、あこがれていたプログラマー。今からでも勉強してみようと思い立ち、チャレンジ開始! 勉強メモや、悪戦苦闘な日々の記録です。

GodotのParticle•System3Dの実験④


このページではGodot4.2.1を使用して実験しています😃

GodotParticle•Systemの実験も、結構進んできました。
昨日までの実験でも、それなりにエフェクトが作れる様になってきた気がしますが、今日のは更に使える効果だと思います。

粒子にアニメ効果を持たせる機能の実験です。

今日もまた、マニュアルの記載だけではどうしても上手くいかなくて、youtubeを漁っていて、マニュアルにない設定をしているのに気づき、試してみたら、まさにこれ!というものでした😂
www.youtube.com 15:00ごろからアニメの説明があります。

こういうの公式ドキュメントに書いといてよ〜〜😭

早速、その方法ですが、
まず、Draw PassesPass 1には新規Quad Meshを選択します。
ここが球やボックスでは綺麗にアニメが表示されませんでした。
Materialには昨日と同じく、新規Standerd Material 3Dを選択します。

新規Standerd Material 3Dの設定で、transparencyAlphaに設定します。(これが公式ドキュメントになかった最重要設定🤣)
Tstureには公式ドキュメントでダウンロードできる8×8のアニメのテクスチャーをセットします。

BillBoardParticles Animを設定します。

ここまで設定できたら、次はPartical Process MaterialDisplayにあるAnimationでアニメーションの遷移(次のコマに移るまでの時間)の設定や、開始するコマの設定ができます。

これでパーティクルのアニメが動き出してくれます。

わかりやすい様に赤色にして、粒子は1個だけ出現する様にしていますが、それでも、これだけ素晴らしいエフェクトができます。
粒子の数を増やして、スケールや加速度、速度減衰などを適当に割り振ってみるだけで、煙っぽいエフェクトが簡単に作れる様になった😁